バレエ日記📓
- スタジオの住人

- 3月11日
- 読了時間: 1分
日曜日に久しぶりのバドドウクラス開催しました🩰
元東京バレエ団、リアンバレエアカデミー主催の宮崎大樹先生、元東京バレエ団の山中翔太郎先生、毎回に優しく分かりわすぐ丁寧なご指導本当にありがとうございます🙇
ペンギンちゃん🐧
筋肉痛になりましたか😅💦
ですよねー😅
パートナリングは普段のレッスンとは違う筋肉や引き上げがありますね
1人で踊る時はちょっとぐらいナナメになってても、肩が上がったり背中、膝、お腹、他に沢山ありますが自分流で踊れちゃいますが、パドドゥとなるとそうは行きませんよねー😅
そこで又改めて基本を見直す良い機会👍
今回宮崎先生がコッペリアのパドドゥを提案してくださり踊りとして練習しました
ペンギンちゃん🐧は去年の発表会で踊った演目なのでさすが慣れたもんですね😊
お見本になってもらいました❤️
パドドゥクラスをやり始めた時は立てなかったり、回れなかったり💦
と苦戦してた生徒さん達も少しずつ出来る様になって来るのを見るとやはり継続は力なり❣️と感じます🥰
普段のレッスンの意識も又スキルアップして一曲踊れる様に成長して欲しいと思います😀👍
コメント