こどもバレエのススメ🧚♀️
- ペンギン

- 2月26日
- 読了時間: 2分
大人バレリーナのペンギン🐧です。
実は私、3歳から加茂りつ子バレエ浅草橋スタジオに通っていて、バレエ歴は◯十年になります💡
そんな私が「小さい頃からバレエをやっていて良かったと思うこと」をご紹介します😃
あくまで個人の見解ですが、お子さんにバレエを習わせようかな??と考えてらっしゃる皆さま、ご参考まで✨
①礼儀やマナーが身につく→こんにちは。ありがとう。挨拶はバレエの基本☺️
②姿勢が綺麗になる、柔軟性が高まって怪我をしにくくなる
③美しい音楽や芸術に感動できる豊かな心が育まれる
④集中して人の話を聞けるようになる、忍耐力が高まる→勉強にも役立ちました📖
⑤みんなと協力したりコツコツ努力する素晴らしさを学べる→日々のレッスンの先にある発表会。頑張れば頑張るほど、得られる達成感は大きくなります。
⑥重要な第3の居場所、ナナメの関係→家とも学校とも違う、自分を肯定してくれる居場所。縦横の関係だけじゃなく、「お姉さんたち」とも接するナナメの関係。親以外に成長を見守ってくれる大切な場所です🫶
⑦一生の趣味になる→こどもの時からずっと続けていて、大人になっても全力を注げることがあるって幸せ💕
⑧大人になっても運動習慣ができる。体型維持→努力はしてます…
ずっとバレエを続けたいと思えて、実際に続けてこれたのは、このお教室で素敵な恩師や仲間たちに出会えたからかな、と思う今日この頃です😊

コメント