top of page

ヴァリエーションと基礎と

大人クラスでは、3月末までタリスマンのヴァリエーションを練習していました🌸

一つの作品を作り上げる楽しさと、一曲踊り切る大変さを実感❤️‍🔥

4月からは通常モード。じっくり目のレッスンで、基礎に立ち返ってます💡

故加茂りつ子先生は、基礎をとても大事にされていて、難しいことに挑戦する時ほど「基本に戻る」ことが大切であると教わってきました。

「基本に戻る」バレエ以外にも通づることですね☺️

しばらくは基礎を磨いて、次の作品練習に備えたいと思います✨

最新記事

すべて表示
海賊のパドドゥ

最近、月1ペースでの開催となっているアダージオレッスン🩰 今回もお馴染み、元東京バレエ団・リアンバレエアカデミー主宰の宮崎大樹先生と、牧阿佐美バレヱ団の高橋知希先生にご指導いただきました。 先々月より、レッスンの中で挑戦しているのが、海賊のパドドゥ⚓️ ペンギンも大好きな踊りの一つです🌸 ピルエットから、アチチュードプロムナードからアラセゴントゥールまで、いろんな要素が詰まっていて、とても勉強

 
 
 
新しい仲間が増えました🥰

大人クラスに、新しい仲間が増えました🎉 ペンギンと同じ社会人。 バレエ未経験だけど、バレエが大好きで舞台を観るのがとっても好きとのこと。 ついにご自身も、踊る側に✨ そして、体験含めて今日が3回目でしたが、すでにバレエの楽しさに取り憑かれているようで、レッスン来るために、...

 
 
 
発表会にゲスト出演

本日、大木みつこバレエアカデミーの発表会に、松下夕子先生がゲスト出演されました🎊 『ドン・キホーテ』のメルセデス役🪭 格好良く、気品溢れる踊りがとても素敵でした💓 そして、お相手のエスパーダ役は、いつもアダージオレッスンでお世話になっている宮崎大樹先生。いつもの優しい...

 
 
 

コメント


bottom of page